日経クロストレンド連載第3回「米プロバスケからメンへルまで 広がるAIチャットボット活用」寄稿記事掲載
チャットボットにおけるAI(人工知能)導入というと、大半の人はまだ、比較的単純な自動返信ソフト程度と考えているかもしれない。お客様センターに来る問い合わせに自動的に対応するツールのイメージが強いチャットボットだが、米国ではマーケティング領域でエンゲージメントアップなどのために活用されることが多い。単なる効率化ツールと思っていると大きな機会損失になりかねない。
例えば、米NBA(プロバスケットボールリーグ)のゴールデンステート・ウォーリアーズは、チームオーナーのジョー・レイコブ氏がシリコンバレートップクラスのベンチャーキャピタルのパートナーも務めていることから、かなり早い時期からテクノロジーを積極的にあらゆるところに導入することで有名だ。
1年ほど前にリリースしたFBメッセンジャーアプリのAI搭載ボットは、試合の日になると通知を送ってきたり、試合を見逃した人のためにハイライトで動画を見せてくれたり、ファン同士でクイズをして正解した人に賞品が当たったりという、ファンのコミュミニティー形成ツールとして活用されている。アプリがリリースされてから1年も経たずに100万人のファンを獲得した。今後はアレクサなどに展開をするという。
また、ファッション業界でもAI搭載チャットボット活用事例が多い。LVMHが出した「デジタルアシスタント」メッセンジャーアプリは、ユーザーが写真を上げると、画像認識をして、それに似た商品をレコメンドする。グーグルが「グーグルアシスタントインベストメント」という、ボイスに特化した会社に投資する部門を開始してから、チャットボット→ボイスAIという流れが加速したように思われる。
チャットボットでファッションをレコメンドするスタイルハックという会社はグーグルから出資を受け、グーグルアシスタントにも展開している。アマゾンエコーが数年前に出したエコールックに似ているサービスだ。
チャットボットのパーソナルで1対1の対話形式を利用して活用が広がっているのがメンタルヘルス領域だ。米スタンフォード大学医学部で行動科学と精神医学を教える教授がCEOを務めるWoebotは800万ドルの資金調達を終え期待されている会社の1つ。精神病を抱える患者がチャットボットと対話(筆談)して、認知行動療法に基づくメソッドで改善を促す。アニメーション画像などをAIボットがたくさん送ってくるので気分が明るくなる。単なる寂しさを紛らわす会話AIではなく、科学に基づいた開発をしていることが特徴だ。
チャットスタイルという、気軽にタイプしやすいUI(ユーザーインタフェース)を活用することでユーザーの情報をたくみに抽出し、課題解決のソリューションをAIで作る。お客様センターの効率化に止まらず、新規ビジネス創造のチャンスにつながるツールなのかもしれない。
AIの活用提案から、ビジネスモデルの構築、AI開発と導入まで一貫した支援を日本企業へ提供する、石角友愛氏(CEO)が2017年に創業したシリコンバレー発のAI企業。
社名 :パロアルトインサイトLLC
設立 :2017年
所在 :米国カリフォルニア州 (シリコンバレー)
メンバー数:17名(2021年9月現在)
パロアルトインサイトHP:www.paloaltoinsight.com
お問い合わせ、ご質問などはこちらまで:info@paloaltoinsight.com
2010年にハーバードビジネススクールでMBAを取得したのち、シリコンバレーのグーグル本社で多数のAI関連プロジェクトをシニアストラテジストとしてリード。その後HRテック・流通系AIベンチャーを経てパロアルトインサイトをシリコンバレーで起業。東急ホテルズ&リゾーツのDXアドバイザーとして中長期DX戦略への助言を行うなど、多くの日本企業に対して最新のDX戦略提案からAI開発まで一貫したAI・DX支援を提供する。2024年より一般社団法人人工知能学会理事に就任。
AI人材育成のためのコンテンツ開発なども手掛け、順天堂大学大学院医学研究科データサイエンス学科客員教授(AI企業戦略)及び東京大学工学部アドバイザリー・ボードをはじめとして、京都府アート&テクノロジー・ヴィレッジ事業クリエイターを務めるなど幅広く活動している。
毎日新聞、日経xTREND、ITmediaなど大手メディアでの連載を持ち、 DXの重要性を伝える毎週配信ポッドキャスト「Level 5」のMCや、NHKラジオ第1「マイあさ!」内「マイ!Biz」コーナーにレギュラー出演中。「報道ステーション」「NHKクローズアップ現代+」などTV出演も多数。
著書に『AI時代を生き抜くということ ChatGPTとリスキリング』(日経BP)『いまこそ知りたいDX戦略』『いまこそ知りたいAIビジネス』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『経験ゼロから始めるAI時代の新キャリアデザイン』(KADOKAWA)、『才能の見つけ方 天才の育て方』(文藝春秋)など多数。
実践型教育AIプログラム「AIと私」:https://www.aitowatashi.com/
お問い合わせ、ご質問などはこちらまで:info@paloaltoinsight.com
※石角友愛の著書一覧
毎週水曜日、アメリカの最新AI情報が満載の
ニュースレターを無料でお届け!
その他講演情報やAI導入事例紹介、
ニュースレター登録者対象の
無料オンラインセミナーのご案内などを送ります。