アメリカ最新AI情報満載!セミナーや講演情報など交えて毎週水曜配信 無料ニュースレター 下記へメールアドレスを入力し無料で登録
CLOSE
パロアルトインサイト/ PALO ALTO INSIGHT, LLC.
ニュースレターNEWSLETTER
パロアルトインサイト/PALO ALTO INSIGHT, LLC. > ニュースレター「Moonshot」 > GPT3を使って2022年の抱負を提案してくれるAI

GPT3を使って2022年の抱負を提案してくれるAI

2022/01/19 ニュースレター「Moonshot」 
by 関口 
こんにちは。パロアルトインサイトCEO石角友愛です。
ホームページはこちらです)皆さんはストレス解消のためにどんなことをしますか?
私は、運動したりNetflixなどで映画やドラマを見ることが多いのですが、そこに「ボードゲームをする」というものも加わりそうです。
今回のクリスマス休暇中はどこにも行けなかったため、モノポリーを購入してやってみたのですが、パソコンでやるゲームと違い、サイコロを降ったり、コマを動かしたりする作業が楽しく、長時間のゲームになるため没頭できました。大人になってからのモノポリーをおすすめしたいと思います。ちなみにモノポリーを開発したゲームデザイナーのエリザベス・マギーさんは、ジョージ主義という土地利潤分配を柱とする思想を持った人でした。20世紀初頭、独占資本の社会情勢に反対していた彼女が土地の所有が特定の人物に集中し独占状態になることによって生じる否定的な側面を図解する教育的ゲームとして作ったのが始まりです。その権利を取得したおもちゃ会社が今のように売り出し世界的大ヒットになったという皮肉な歴史的背景があるのをご存知でしたでしょうか。
ボードゲーム一つでも、歴史を知るだけでプレイする楽しみが広がりますね。
<目次>
1. 【The Insight】最新コンテンツの紹介
2. 今週の注目カンパニー「新年の抱負をAIが提案するシステムとは」
3. 無料オンラインセミナー開催「AI導入事例徹底紹介」
4. 「機械学習のポートフォリオの作り方」ブログ記事が、SNSで話題に

5. 日経xTREND掲載「東京電力のDX、ダイバーシティに関する取り組み」
6. EnterpriseZine掲載「”真のDX”の踏み出し方」
7. The Insight Book Club: 会員限定の読書会開催のお知らせ

【The Insight】最新コンテンツ紹介
“ディープラーニングのゴッドファザー”ことヒントン教授が生み出した次元削減

「The Insight」では、現役データサイエンティストのキュレーションにより選びぬかれたシリコンバレー発の技術と戦略を交え翻訳した技術論文をお届けしています。そんな有料ニュースレターより一部を抜粋してご紹介いたします。
ーーーーー
レターNo. 004
“ディープラーニングのゴッドファザー”ことヒントン教授が生み出した次元削減

シリコンバレーから現役データサイエンティストのインサイトをお届けする「The Insight」。
今回は、ディープラーニングの第一人者であるトロント大学とGoogle Brainに籍を置くGeoffrey Hinton(ジェフリー・ヒントン)教授らによる論文『Reducing the Dimensionality of Data with Neural Networks』から、Auto-encorder(自己符号化器、オートエンコーダ)ついてご紹介します。

今回の記事から得られる3つのナレッジ

  • ディープラーニング発展の歴史を理解できる
  • ディープラーニングのゴッドファザーことジェフリー・ヒントン教授の研究を理解できる
  • 次元の呪いについて理解できる

AIビジネスデザイナーのワンポイントアドバイス
大企業に蔓延する「データ集めなきゃいけない病」とは?弊社のクライアント企業の経営陣からは、よく以下のような質問が投げかけられます。
・集められるデータを集められるだけ収集しないと、AI活用できないのか?
・分析するのは「ビッグデータ」じゃないといけないのか?
・どれだけの容量のデータが集まれば、「解析するのに十分だ」と言えるのか?
データが十分に集まっているだけでは、ゴールにはたどり着けません。それを考えるきっかけとなる例が、少し前に読んだ記事にありましたのでご紹介します――。

詳細な内容は、会員サイトまたは下記のリンクをクリックしてご覧下さい。

「The Insight」登録はこちら

今週の注目カンパニー

新年になると、この1年はもっといいものにしようと考え、1年の抱負を掲げる人も多いのではないでしょうか。アメリカのワシントンDCにあるスミソニアン博物館では、そんな2022年の抱負をユニークな角度からアプローチするアイデアを用意しました。新年の抱負を自分の決意に頼るのではなく、AIが提案してくれるサイトを公開したのです。

下の画像で、右下にある緑のポップアップにいるアイコンが、チャットボットのようなもので、GPT-3で作られたAIです。これをクリックすると、「毎週金曜日は違う帽子をかぶる」や「見かけた全ての生き物を写真を撮る」など不思議なものばかりが出てきます。(GPT-3に関してご紹介した記事はこちら

AI研究者であり、作家でもあるジャネル・シェーン氏が設計したこのジェネレーターの奇妙な結果は意図的なものだそうで、彼女は意図的に、人々がオンライン掲示板などで書いていたユニークな抱負をいくつか使ってAIを訓練し、そのパラメータを大きく設定したといいます。シェーン氏は「AIには、私たちが思いつかないような面白い抱負を考えてほしかった」と答えています。

このツールを用いて出てきた新年の抱負をどう受け取るかは個人の判断に委ねられる所ですが、AIは私たちの判断を助けてくれる一方で、その判断の根拠となるものを選ぶのは、やはり私たち次第です。ルゴリズムを用いた意思決定においても、私たちが何をすべきかをAIやコンピューターに伝える方法を見つけることが重要だと思わされる興味深い取り組みですね。

1/27(木) 無料オンラインセミナー開催
パロアルトインサイト「AI導入事例徹底紹介」

1月27日(木)午前10時から、パロアルトインサイト主催の無料オンラインセミナーを開催いたします。
新たにパロアルトインサイトを知っていただいた方や、これまでの実施回に参加できなかった方、再度勉強して学びを深めたいという方に向け、「DX実現のために必要なAI導入~パロアルトインサイト社事例紹介」という内容でお届けいたします。

前回はホリプロ社の事例を紹介いたしました。
今回は当社のAI導入事例として、ベストパーツ社の事例を基に
-「円密度の高いデータのデジタル化」
-「複雑な現場の情報を学習させるAIモデルとは」
等に焦点を絞り内容を紹介していきたいと思います。

開催日時:2022年1月27日(木)午前10:00~10:30
タイトル:「パロアルトインサイトAI導入事例徹底紹介~データゼロから始めるDX~」
講師:小野 哲矢(パロアルトインサイト AIビジネスデザイナー)
費用:無料
形式:zoom(「参加する」を押して頂いた方へ事前にリンクをお送ります)

無料のセミナーとなっていますので、是非ご参加ください。
参加される方は”参加する”をクリックしてください。
参加された方限定で弊社のSlack Channel ご招待します。

 参加する

「データ無しからの機械学習:どのように機械学習のポートフォリオを作るか」がSNSで話題に

シリコンバレーのインキュベーターであるY Combinatorのあるファウンダーが書いた記事が素晴らしかったので、著者に確認をとり、弊社の長谷川CTOが記事を翻訳し公開しました。
先日、その記事を著名統計家の方にSNSで紹介していただいたところ、多くのRT、いいねがつき話題になりました。

新卒の学生が、機械学習の仕事に付くためにすべきこととして、機械学習プロジェクトのポートフォリオを作ることをお勧めされており、どのようにすればポートフォリオを作れるかということについて2つの素晴らしいプロジェクトについて紹介しています。

機械学習の仕事だけでなく、これから良いキャリアを歩みたい人に有益な考えをもたらす記事かと思いますのでぜひご覧ください。

翻訳記事を読む
Twitterで、1000件以上いいねがつくなど話題に

日経xTREND「ダイバージェンス時代のDX戦略」
東京電力のDX・ダイバーシティに関する取り組み

日経xTRENDの連載企画「ダイバージェンス時代のDX戦略」の対談連載が掲載されました。
今回は、東京電力ホールディングスの東京電力ホールディングス常務執行役の長崎桃子さんをお迎えし、ダイバーシティに関する取り組みや、DXプロジェクトについてお伺いしました。

東京電力でのDX成功にはEX(Employee Experience)や、UX(User Experience)の改善が大事だという大変興味深い内容です。台風の教訓から生まれた、ユーザー参加型の「UX向上プロジェクト」とはどんなものなのかも取材しました。また、長崎さんは私が尊敬する経営者の一人で、古い組織制度の中で出産を経た経験談なども大変興味深い内容となっております。ぜひご覧くださいませ。

「ダイバーシティ」についての前編はこちら
「DXプロジェクト」についての後編はこちら

EnterpriseZine掲載
「コアの再定義と従来プロセスの見直しから」
石角友愛氏が提唱する“真のDX”の踏み出し方

昨年に翔泳社が主催するイベント「data tech 2021」にて登壇した内容がEnterpriseZineにて記事化されました。

「DX推進」に取り組む企業が増えている一方で、未だ多くの企業が苦戦しているのが実情です。日本の事業会社におけるAI導入状況を見ると、ほとんどの企業が“基礎フェーズ”に留まっており、実導入に至っている企業の割合は、全体平均でわずか4.2%で、最も進んでいる金融業でさえ8.3%となっています。この数字からほとんどの業界・企業が「これから」の状態であるといえます。

これから企業での課題を見つけ業務プロセスを見つめ直すきっかけになる記事かと思いますので、ぜひご覧くださいませ。

記事はこちら
The Insight Book Club: 会員限定の読書会開催のお知らせ

海外AI技術論文をデータサイエンティストの解説やAIビジネスデザイナーのアドバイス付きでご紹介する有料ニュースレター「The Insight」は、今週で9つ目の記事となり、自動運転などで活用されている注目度の高い技術「画像認識」と、「画像認識における物体検出、その仕組みと応用例」をご紹介予定です。

The Insight は12月のローンチから来月で3ヶ月となります。そのような節目に、The Insight の会員限定で3ヶ月に1度の読書会を企画しました。記念すべき第1回を、来月2月下旬に開催予定です普段抱えている課題や記事からの質問など、活発な交流の場を提供してまいります。

この機会にぜひThe Insight へご登録ください!

それでは良い1日をお過ごしください。コメント、感想などあればお気軽にメールに返信してください。皆さまもくれぐれも健康にはご留意してお過ごしくださいませ。

パロアルトインサイトCEO 石角友愛

パロアルトインサイトについて

AIの活用提案から、ビジネスモデルの構築、AI開発と導入まで一貫した支援を日本企業へ提供する、石角友愛氏(CEO)が2017年に創業したシリコンバレー発のAI企業。

社名 :パロアルトインサイトLLC
設立 :2017年
所在 :米国カリフォルニア州 (シリコンバレー)
メンバー数:17名(2021年9月現在)

パロアルトインサイトHP:www.paloaltoinsight.com
お問い合わせ、ご質問などはこちらまで:info@paloaltoinsight.com

石角友愛
<CEO 石角友愛(いしずみともえ)>

2010年にハーバードビジネススクールでMBAを取得したのち、シリコンバレーのグーグル本社で多数のAI関連プロジェクトをシニアストラテジストとしてリード。その後HRテック・流通系AIベンチャーを経てパロアルトインサイトをシリコンバレーで起業。東急ホテルズ&リゾーツのDXアドバイザーとして中長期DX戦略への助言を行うなど、多くの日本企業に対して最新のDX戦略提案からAI開発まで一貫したAI・DX支援を提供する。2024年より一般社団法人人工知能学会理事に就任。

AI人材育成のためのコンテンツ開発なども手掛け、順天堂大学大学院医学研究科データサイエンス学科客員教授(AI企業戦略)及び東京大学工学部アドバイザリー・ボードをはじめとして、京都府アート&テクノロジー・ヴィレッジ事業クリエイターを務めるなど幅広く活動している。

毎日新聞、日経xTREND、ITmediaなど大手メディアでの連載を持ち、 DXの重要性を伝える毎週配信ポッドキャスト「Level 5」のMCや、NHKラジオ第1「マイあさ!」内「マイ!Biz」コーナーにレギュラー出演中。「報道ステーション」「NHKクローズアップ現代+」などTV出演も多数。

著書に『AI時代を生き抜くということ ChatGPTとリスキリング』(日経BP)『いまこそ知りたいDX戦略』『いまこそ知りたいAIビジネス』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『経験ゼロから始めるAI時代の新キャリアデザイン』(KADOKAWA)、『才能の見つけ方 天才の育て方』(文藝春秋)など多数。

実践型教育AIプログラム「AIと私」:https://www.aitowatashi.com/
お問い合わせ、ご質問などはこちらまで:info@paloaltoinsight.com

 

※石角友愛の著書一覧

NEWSLETTERパロアルトインサイトの
無料ニュースレター

毎週水曜日、アメリカの最新AI情報が満載の
ニュースレターを無料でお届け!
その他講演情報やAI導入事例紹介、
ニュースレター登録者対象の
無料オンラインセミナーのご案内などを送ります。

BACK TO NEWSLETTER
« »
PAGE TOP