【Level 5 by Palo Alto Insight】最新エピソード
#19 ハーバードビジネススクールやAppleで学んだインポスターシンドロームへの対処法〜iPod販売終了で考える音楽プレーヤーの変遷
DXを通じた産業改革の重要性をお伝えする音声コンテンツ「Level5 by Palo Alto Insight」。
アメリカや日本で話題のニュースをもとに、日米の目線で現場感のある解説や、MBAを取得した3名が毎週注目するおすすめコンテンツなどを、いつでも好きな時にスマホやパソコンから聞くことのできる完全無料の音声コンテンツです。通勤時のお供にぜひご視聴くださいませ。
▽今回のトーク内容
#19 ハーバードビジネススクールやAppleで学んだインポスターシンドロームへの対処法〜iPod販売終了で考える音楽プレーヤーの変遷
今回は、新学期が始まったこの時期に増える「インポスターシンドローム」について、リスナーの皆様からいただいたエピソードをもとに議論しました。インポスター(詐欺師)の名前の通り、自分の達成した功績を肯定できず、それが周囲から評価されても自分はそんなことないと感じてしまう傾向のことで、女性や社会的に成功した人たちの中に多く見られると言います。Meta Platforms(元 Facebook)COOのシェリルサンドバーグや、俳優のエマワトソンなどの著名人も、自身がインポスター症候群であったことを公表しており、アメリカの70%近くの人が少なくともキャリアの中で一度は偽者思考を抱いたことがあるという調査もあります。
▽トーク概要
インポスターシンドロームは日本で知られている?/ゲームで広まる「インポスター」/MIT教授の研究結果とは/インポスター的思考にはメリットが多い/元Appleの長谷川CTOの体験談/マーケティング→プログラマの転籍で感じた居づらさ/肯定感を強化するには成功体験の積み重ね/いろんな環境にあえて身を置く意味/ハーバード留学生が感じるインポスターシンドローム/インポスターシンドロームを認知していることの意義/他者を過大評価しすぎないことも大事/東大とHBSのキャンパスビジットについて/足を運んで肌で感じることの意義/アメリカと日本のことわざの違い
【Level 5 by Palo Alto Insight Opinion Box】
(↑意見箱はこちらのリンクからどうぞ)
番組では、今後取り上げて欲しいテーマなどリスナーの皆様からお便りを募集しています。番組に対する意見はもちろん、パネラー陣への質問など、匿名でコメント寄せられますのでぜひ気軽にご連絡ください。 |