アメリカ最新AI情報満載!セミナーや講演情報など交えて毎週水曜配信 無料ニュースレター 下記へメールアドレスを入力し無料で登録
CLOSE
パロアルトインサイト/ PALO ALTO INSIGHT, LLC.
ブログBLOG
パロアルトインサイト/PALO ALTO INSIGHT, LLC. > ブログ > 2022年を振り返る – 半導体・MBA留学・Web3など
2022年を振り返る – 半導体・MBA留学・Web3など
2023/01/30 ブログ 
by kawakamitakuro 

2022年を振り返る – 半導体・MBA留学・Web3など

DXを通した産業改革の重要性を伝える音声番組「Level 5 by Palo Alto Insight」

各回の内容を文字でもお伝えすべく、文章でまとめた記事を投稿しております。ポッドキャスト内容の概要を読みたい方はこちらの記事をお読みください。詳しい内容は音声ページよりお楽しみください。

2022年を振り返る – 半導体・MBA留学・Web3など

記念すべき第50回の放送になりました。2022年1月からスタートしたLevel 5 も、いよいよ2年目に突入していきます。また、今回が年内最後の放送ということもあり、節目となる回になりました。リスナーの皆様からいただいたコメントや質問のおかげで、出演者3名も毎週楽しみながら収録しております。本当にありがとうございます。

そして、この収録が行われたのが日本時間の17日ということで、いよいよワールドカップの決勝大会が近づいてきました。決勝のカードは、世界的スター選手であるメッシ率いるアルゼンチン対前回王者のフランスとなり、レベルの高い試合が予想されます。

 

モロッコサポーターの応援

今大会最大のダークホースといえば、アフリカ勢初となるベスト4に進出したモロッコではないでしょうか。残念ながら決勝に進むことはできなかったものの、その躍進ぶりは世界中で話題になりました。

特に石角と長谷川が素晴らしいと思ったのが「モロッコサポーターの応援」です。準決勝でフランスと対戦した際、2点差をつけられて負けている状況の中でも、まるでホームチームのような声援がスタジアムに沸き起こっていました。強豪国であれば、負けている状況は絶望に近いでしょうが、ここまで躍進を続けてきた選手たちには賞賛の意味も込めた大きな応援が巻き起こっていました。スポーツならではの魅力が詰まった試合だったといえるでしょう。

 

ワールドカップの特別さ

どれだけクラブチームで結果を残していても、やはり母国のために戦うワールドカップは選手にとって特別な存在なのでしょう。長年メッシとライバル関係を築いてきたクリスティアーノ・ロナウドも、敗退した時は人目を憚らず涙を流していました。全ての選手が死力を尽くしたからこそ、これほど素晴らしい大会になったのかもしれません。

最後は優勝チームが決まりますが、これだけ多くの人に勇気と感動を与えているワールドカップは勝敗関係なく素晴らしい大会です。ぜひ、最後まで楽しみましょう!

今後も引き続き、「Level 5 by Palo Alto Insight」ではコメントを募集しております。

ぜひお気軽にご質問ください。

 

記念すべき第50回放送!2022年を振り返る

第50回では、2022年最後の放送ということも踏まえて、これまでの放送で反響の大きかった回を振り返っていきました。

 

再生回数第1位は「半導体の地政学」

再生回数第1位の回が、第35回放送の「半導体の地政学〜米中対立の鍵を握る台湾の半導体大手TSMCの凄さ、苦境に立つ日本のチャンスとは」です。これは、半導体を取り巻く各国の思惑について議論した回となっており、多くの反響を呼びました。

特に2022年は中国で共産党大会が行われたり、ロシアとウクライナの戦争が始まったりと、半導体分野がクローズアップされる要素が沢山ありました。そういった社会的な背景も踏まえて、多くの人が関心を寄せた話題だったのかもしれません。

アメリカでは、中国が特に力を入れているフラッシュメモリーを作る工場をブラックリストに載せたりなど、いまだに対立が加速しています。また日本においても、熊本県に半導体工場が建設されるなど、少しずつ動きを見せています。このような動きは、2023年以降も引き続き過熱することになるでしょう。

 

スキル系のテーマに関心が集まる

再生回数第2位の回が、第44回放送の「海外MBA留学の10年後はどうなっているのか徹底議論/コンテンツモデレーションについてReddit元CEOが語った内容とは」であったように、MBAをはじめとしたスキル系のテーマにも大きな反響がありました。2022年は政府も率先してリスキルのために予算を割いていたことから、社会的に見ても大きな転換の年になったのかもしれません。

また、視聴者の方からの質問を受けて、非常に意識が高い人が多いことも伺えました。様々な企業がリストラを進めていく中で、スキルベースで自分自身と向き合う機会が増えたことが理由の1つになっているのかもしれません。

石角は、2022年では身につけるべきスキルセットとして「セルフブランディング」や「メタバース」などを取り上げてきましたが、2023年はこれらに加えて「AI」が大きな意味をなすのではないかと予測しています。やはり、2023年において大きく広がったのがAIという分野で、Level 5 でも画像生成AIや文章生成AIを取り上げてきました。このように、AIの民主化がどんどん広がっていく中で、AIをいかにして使いこなすかというスキルも、今後の大きな鍵となることでしょう。

 

「2022年を予測する」を振り返って

Level 5 の第1回放送のテーマは、「2022年を予測する」というものでした。これは、出演者3名がそれぞれ2022年に流行るであろうものを紹介するといった内容でしたが、その中で山崎が紹介した「ど冷えもん」はまさに大きな流行を巻き起こしました。

今や町のいたる所で見るようになった「ど冷えもん」は、新型コロナウイルスを経て流行した「食品の自動販売機」のことです。ラーメンや餃子など、これまで自動販売機で見ることのなかったラインナップを取り揃えていることも特徴的で、対面でサービスを提供できない飲食店にとって大きな発明となりました。視聴者の方から「ど冷えもんを見ました!」という声をいただくことも多く、その広がりが実感できます。

また、長谷川の予想した「Web3」については、クリプトの勢いが低下してしまったことから思ったほどの広がりは見せませんでした。FTXの破綻をきっかけに、逮捕者が出てしまうなど大幅なイメージダウンも勢いの低下に拍車をかけたことでしょう。今後、クリプトはどのような動きを見せていくのか、2023年も注目です。

 

イーロン・マスクに翻弄される

そして、2022年で特に話題に上がったのがイーロン・マスク氏でしょう。Twitter買収をきっかけに、従業員の大量解雇やTwitterでの自身のつぶやきなど、常に世間を騒がせ続けてきたマスク氏に翻弄される1年となりました。

長谷川は、マスク氏のTwitter買収によるリターンが果たしてあったのか、疑問を持っています。というのも、ハーバードビジネススクールのアントレプレナーシップで学んだ「起業家の第1原則」が「リスクをマネージすること」であり、今のマスク氏の行動はそれに反していると思うからです。

限られたリソースで最大のリターンを生むという大原則からは大きく外れており、リソースを最大限かけて、なおかつレバレッジをかけた上でうまくいっていない状況をみると、今後Twitterを立て直すことができるのか少し疑問が残ります。テック業界全体が大規模なリストラを行うなど、少しずつ変化を見せている中、マスク氏の動向にはやはり目が離せません。

Level 5 では、2023年以降もご意見箱から質問を募集いたします。出演者3名に聞きたいこと、取り上げてほしいトピックなどがございましたら、気兼ねなく投稿してください。2023年もLevel 5 をよろしくお願いいたします。

 

今週のおすすめコンテンツ「知的機動力の本質 – アメリカ海兵隊の組織論的研究」「アメリカ海兵隊―非営利型組織の自己革新」

「今週のおすすめコンテンツ」は、山崎が以前紹介した「失敗の本質」の姉妹本である「知的機動力の本質 – アメリカ海兵隊の組織論的研究」「アメリカ海兵隊―非営利型組織の自己革新」の2冊です。

石角と長谷川も「失敗の本質」を読み、とても面白かったことから、今回はその姉妹本であるこちらの2冊をご紹介しました。「失敗の本質」を読んだ方は、対比的に読んでみると面白いかもしれません。また、組織論などに興味のある方も、ぜひ1度読んでみてください。

 

それでは、次回の放送もお楽しみに!

#50の実際の音源はこちらからお楽しみください。

 

パロアルトインサイトについて

AIの活用提案から、ビジネスモデルの構築、AI開発と導入まで一貫した支援を日本企業へ提供する、石角友愛氏(CEO)が2017年に創業したシリコンバレー発のAI企業。

社名 :パロアルトインサイトLLC
設立 :2017年
所在 :米国カリフォルニア州 (シリコンバレー)
メンバー数:17名(2021年9月現在)

パロアルトインサイトHP:www.paloaltoinsight.com
お問い合わせ、ご質問などはこちらまで:info@paloaltoinsight.com

石角友愛
<CEO 石角友愛(いしずみともえ)>

2010年にハーバードビジネススクールでMBAを取得したのち、シリコンバレーのグーグル本社で多数のAI関連プロジェクトをシニアストラテジストとしてリード。その後HRテック・流通系AIベンチャーを経てパロアルトインサイトをシリコンバレーで起業。東急ホテルズ&リゾーツのDXアドバイザーとして中長期DX戦略への助言を行うなど、多くの日本企業に対して最新のDX戦略提案からAI開発まで一貫したAI・DX支援を提供する。2024年より一般社団法人人工知能学会理事に就任。

AI人材育成のためのコンテンツ開発なども手掛け、順天堂大学大学院医学研究科データサイエンス学科客員教授(AI企業戦略)及び東京大学工学部アドバイザリー・ボードをはじめとして、京都府アート&テクノロジー・ヴィレッジ事業クリエイターを務めるなど幅広く活動している。

毎日新聞、日経xTREND、ITmediaなど大手メディアでの連載を持ち、 DXの重要性を伝える毎週配信ポッドキャスト「Level 5」のMCや、NHKラジオ第1「マイあさ!」内「マイ!Biz」コーナーにレギュラー出演中。「報道ステーション」「NHKクローズアップ現代+」などTV出演も多数。

著書に『AI時代を生き抜くということ ChatGPTとリスキリング』(日経BP)『いまこそ知りたいDX戦略』『いまこそ知りたいAIビジネス』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『経験ゼロから始めるAI時代の新キャリアデザイン』(KADOKAWA)、『才能の見つけ方 天才の育て方』(文藝春秋)など多数。

実践型教育AIプログラム「AIと私」:https://www.aitowatashi.com/
お問い合わせ、ご質問などはこちらまで:info@paloaltoinsight.com

 

※石角友愛の著書一覧

NEWSLETTERパロアルトインサイトの
無料ニュースレター

毎週水曜日、アメリカの最新AI情報が満載の
ニュースレターを無料でお届け!
その他講演情報やAI導入事例紹介、
ニュースレター登録者対象の
無料オンラインセミナーのご案内などを送ります。

BACK TO BLOG
« »
PAGE TOP