アメリカ最新AI情報満載!セミナーや講演情報など交えて毎週水曜配信 無料ニュースレター 下記へメールアドレスを入力し無料で登録
CLOSE
パロアルトインサイト/ PALO ALTO INSIGHT, LLC.
ニュースレターNEWSLETTER
パロアルトインサイト/PALO ALTO INSIGHT, LLC. > ニュースレター「Moonshot」 > 新著『AI時代を生き抜くということ ChatGPTとリスキリング』の発売が開始しました!

新著『AI時代を生き抜くということ ChatGPTとリスキリング』の発売が開始しました!

2023/10/04 ニュースレター「Moonshot」 
by 関口 
こんにちは、今週もパロアルトインサイトのニュースレターMoonshotをご覧いただきありがとうございます。ぜひ、最後までお楽しみください。
ホームページはこちらからご覧ください

ランニングを楽しむための3つのコツ
運動習慣の継続に向けた効果的なアプローチとは


現代の忙しい社会では、多くのビジネスマンが健康を維持し、精神的に健康を保つ方法を探していると思います。中でもランニングは多くの方に人気のある選択肢ですが、すべての人がそれを楽しめているかというと、そうではないと思います。

そこで『ニューズウィーク』の記事で書かれていた、ランニングをより楽しむ方法について紹介いたします。

  1. 自分の「なぜ」を理解する ランニングを始める前に、自分の動機をしっかりと理解することは非常に重要です。 健康や減量、社交やチャリティなど、意義深い理由があれば、継続が困難な時も乗り越えることができます。走る理由が明確であるほど、継続することが容易になるでしょう。
  2. 手の届く目標を設定する 達成可能な目標を立てて、その進捗を追うことで、モチベーションを保つことができます。小さな成功を祝うことで、自信がつきます。 初心者は、具体的な目標よりも「どれだけ走れるか」を目指すのがおすすめとされています。
  3. 気分転換を大切にする ランニング中に気を紛らわせるためには、音楽を聴くのが良いとされています。記事では、特にbpmが125~140の曲が適してい流とされています。 音楽が苦手な方は、友人と一緒に走る、美しい景色を楽しむなどして、気分転換を図ることができます。自然の中でのランニングは、気分や精神的な健康を向上させる効果もあります。

自分の動機を理解し、適切な目標を設定し、気分転換を取り入れることで、ランニングをより楽しみ、その効果を最大限に引き出すことができます。次回ランニングをする際には、このアドバイスを思い出して、楽しんで取り組んでみてください。

参考:https://www.newsweek.com/psychologists-reveal-tips-trick-brain-enjoying-running-1829179

『AI時代を生き抜くということ
ChatGPTとリスキリング』

日経BP社より発売中/レビュー・コメントも募集中!

 Amazonで購入/レビューをする ▷▷
AI時代を生き抜くということ ChatGPTとリスキリング」の最新情報をお届けします。ついに9月22日より発売が開始しました。本書をお読みいただけましたらAmazonでのレビューなどいただけると非常に励みになります!
「AI時代を生き抜くということ〜ChatGPTとリスキリング」紹介動画

教育×AIの専門サイト「AIと私」のご紹介

AI人材育成コンテンツがまとまったWebサイト「AIと私」では、「AI×教育」に特化したニュースレターを配信しています!

「AIと私」のWebサイトやニュースレターでは、AI技術が進化し広まる中で必要となる教育リテラシーを育むために必要な、海外の先進的な事例や教育へのAI応用とその影響に関する洞察など、さまざまな情報をお届けしています。

AI教育の未来を共に考え、形作っていくために「AIと私」ニュースレターへの登録も心よりお待ちしております。登録は無料ですのでご興味をお持ちいただける方は以下のリンクよりご登録ください。

「AIと私」の新しいWebサイトを見る ▷▷

Whisper:OpenAIの弱教師あり学習による音声認識革命

今週のテーマ:技術開発

OpenAIが音声認識に関する新たなアプローチを提唱した論文「Robust Speech Recognition via Large-Scale Weak Supervision」で紹介された、教師あり学習と教師なし学習の中間に位置する「弱教師あり学習」という新たな手法について紹介します。研究では、インターネット上の多言語・多タスクデータセットを用いて、全体で68万時間にも及ぶ大規模な学習を行いました。その結果は、従来の教師あり学習に匹敵するもので、新たな可能性を提示しています。これにはどのような技術が使われ、どのような成果が得られたのか、紹介していきます。

音声認識技術は、バーチャルアシスタントやテープ起こしサービス、言語学習、障がい者のアクセシビリティなどの分野で活用されていますが、自然言語の多様性と複雑性が課題となっています。従来の音声認識モデルは、大量のラベル付きデータが必要な「教師あり学習」に依存していました。

そのような中発表されたOpenAIの論文「Robust Speech Recognition via Large-Scale Weak Supervision」について紹介します。この論文を発表したOpenAIの研究者らは、弱教師あり学習(weakly supervised learning)を用いた音声処理システムの能力を調査しています。これはインターネット上に存在する680,000時間に及ぶ多言語・多タスクのデータセットを使用 続きを読む

 記事全文はこちらから読む ▷ 
最新記事から、ユーザーの皆さんへのおすすめ記事、毎週配信している動画コンテンツ、今後実施するイベントの情報など網羅してお届けします。

いまならPAIoneer PROメンバーの皆さんに、仕事に活かせるChatGPTの簡単な使い方が網羅された「ChatGPTプロンプトシート」を配布中!ぜひこの機会にお試しください!

 ChatGPTプロンプトシートの詳細を見る▷▷ 

【メディア情報】

Salesforce Japan 対談動画公開

『生成AIが導く新世界のビジネス戦略』

 記事を読む ▷▷
日経クロストレンド「ダイバージェンス時代のDX戦略」

口コミで分かる高・低評価企業の特徴
DX不足が転職検討の理由に

 記事を読む ▷▷

入社後もカバーするOpenWork
ジョブ型雇用は線のデータが重要

 記事を読む ▷▷
日経クロストレンド「ChatGPT時代を生き抜くリスキリング」

ChatGPTに仕事を奪われる?
生成AI時代のリスキリング

 記事を読む ▷▷

スキルの賞味期限は4年
「4 to 40」から「4 to 4」の時代へ

 記事を読む ▷▷

【イベント情報】

ビジネス・フォーラム事務局 × TECH+フォーラム

DX Day2023 Oct. 変革し続けるイノベーションの作法 特別講演

 概要を確認する ▷▷
▽トーク概要

  • キャリアにおけるロールモデルについて教えて欲しい
  • Apple新商品発表会を振り返る、パネラー陣の評価は?
  • 昇進の意外な一面、昇進後に会社を辞める社員の理由とは
  • おすすめコンテンツ:ラグビーW杯

9月22日に「AI時代を生き抜くということ ChatGPTとリスキリング」の販売が開始となりました!
新しい書籍の構想を始めてから紆余曲折ありましたが、無事に発売できて嬉しい気持ちでいっぱいです。

一足先にAmazonで予約してくれた日本にいる知人からは、早速書籍の到着報告をいただきました。また、今週からは書店にも流通が開始したということで、みなさんの手元に著作を届けることができることを非常に嬉しく思います。お読みいただいた方は是非AmazonのレビューやSNSでコメントなどいただけると幸いです。大変励みになりますので、どうぞよろしくお願いいたします!

パロアルトインサイトCEO 石角友愛

パロアルトインサイトについて

AIの活用提案から、ビジネスモデルの構築、AI開発と導入まで一貫した支援を日本企業へ提供する、石角友愛氏(CEO)が2017年に創業したシリコンバレー発のAI企業。

社名 :パロアルトインサイトLLC
設立 :2017年
所在 :米国カリフォルニア州 (シリコンバレー)
メンバー数:17名(2021年9月現在)

パロアルトインサイトHP:www.paloaltoinsight.com
お問い合わせ、ご質問などはこちらまで:info@paloaltoinsight.com

石角友愛
<CEO 石角友愛(いしずみともえ)>

2010年にハーバードビジネススクールでMBAを取得したのち、シリコンバレーのグーグル本社で多数のAI関連プロジェクトをシニアストラテジストとしてリード。その後HRテック・流通系AIベンチャーを経てパロアルトインサイトをシリコンバレーで起業。東急ホテルズ&リゾーツのDXアドバイザーとして中長期DX戦略への助言を行うなど、多くの日本企業に対して最新のDX戦略提案からAI開発まで一貫したAI・DX支援を提供する。2024年より一般社団法人人工知能学会理事に就任。

AI人材育成のためのコンテンツ開発なども手掛け、順天堂大学大学院医学研究科データサイエンス学科客員教授(AI企業戦略)及び東京大学工学部アドバイザリー・ボードをはじめとして、京都府アート&テクノロジー・ヴィレッジ事業クリエイターを務めるなど幅広く活動している。

毎日新聞、日経xTREND、ITmediaなど大手メディアでの連載を持ち、 DXの重要性を伝える毎週配信ポッドキャスト「Level 5」のMCや、NHKラジオ第1「マイあさ!」内「マイ!Biz」コーナーにレギュラー出演中。「報道ステーション」「NHKクローズアップ現代+」などTV出演も多数。

著書に『AI時代を生き抜くということ ChatGPTとリスキリング』(日経BP)『いまこそ知りたいDX戦略』『いまこそ知りたいAIビジネス』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『経験ゼロから始めるAI時代の新キャリアデザイン』(KADOKAWA)、『才能の見つけ方 天才の育て方』(文藝春秋)など多数。

実践型教育AIプログラム「AIと私」:https://www.aitowatashi.com/
お問い合わせ、ご質問などはこちらまで:info@paloaltoinsight.com

 

※石角友愛の著書一覧

NEWSLETTERパロアルトインサイトの
無料ニュースレター

毎週水曜日、アメリカの最新AI情報が満載の
ニュースレターを無料でお届け!
その他講演情報やAI導入事例紹介、
ニュースレター登録者対象の
無料オンラインセミナーのご案内などを送ります。

BACK TO NEWSLETTER
« »
PAGE TOP